やっほーいもう46記事書いたぞーい!
てことでー、
最初の記事と最新記事を比べてみるぞーい!
最初の記事は?
記念すべき一番最初の記事は
「松居一代と船越英一郎の離婚事件につきまして、どちらを応援したいか考えてみた。」
記事を見てもらうと分かると思うのだけど、もうひどいの。
全然考えてないじゃん。
ただのウケ狙いなの?なんなの?って記事。
いやでもね、この記事、
当ブログでずっと閲覧数が一番多かった。つまり、1位だったわけですよ。
これはもうね、トレンドってすげー!と思わざるを得ないです。
※【悲報】現在は全然読まれてません
最新記事は?
最新の記事は
「初めてココナラで依頼する人の手順書。取引きはどんな感じで進めるの?」ってタイトルで書いてみました。
これはね、頑張って書いた記事!
よく見かける会話方式を使ってみたり、見出しもちゃんとつけて、
見やすい、分かりやすい記事を心がけてみました。
タグはググって出てきたやつを拝借してます。
書いた後の達成感といったら…。
まとめ
- 46記事も書けばそれなりによく見る感じの記事がかけるようになる
- タグとかコピペでなんとかなる
- キレイにかけると嬉しい
でもさ
一番最初の記事とか結構好きだよん。
こういうヘンテコ記事書く人。(自分が好きとは言ってない。)
ぶっちゃけ最新記事みたいなの誰が書いててもいいわけで。
でも個性のある記事ってその人が書いてるからいいわけで。
ブログってさ、役に立つから見るよ!って記事と
役に立たないけどあなたが書いてるから見るよ!って記事あるよね。
後者を目指したいんやけどね。